・伝票印刷後、署名欄・押印欄に署名、押印のうえ、通帳とともに当行窓口に提出ください。
・複数枚の伝票が作成されるものにつきましては、1セットにまとめて当行窓口に提出ください。
・来店の際に入力済項目の修正が必要なことが判明した場合は、窓口で紙伝票の記入が必要です。
・印刷した伝票を手書き修正した場合は受付できません。
・伝票印刷時、白色のコピー用紙(A4サイズ)を利用ください。裏紙に印刷された場合は受付できません。
・カラー印刷の必要はございません。
・印字が不鮮明、汚損した伝票等、QRコード※1を当行システムで読み取りできない場合は受付できないことがあります。
※よくある読み取りできない事例・・・作成伝票のコピー利用、わら半紙への印刷 等
・伝票印刷時の設定については、 マニュアルを参照ください。
※1 QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
・保存データの情報管理はお客さま自身で行ってください。
・保存した伝票データは本サービス画面にアップロードする場合のみ利用可能です。
・入力途中で、次の画面への遷移を3時間以上しなかった場合、最初の画面に戻ります。
入力を一時中断される場合は、「取引内容の確認画面」からデータ保存を行ってください。
データ入力を再開される場合は、「取引選択画面」のアップロードボタンから入力を再開してください。
・会計ソフトで作成した総合振込・給与(賞与)振込の全銀データを利用可能です。
・ファイルの拡張子は、txt、csvのいずれかとなります。
・出力された全銀データを直接書き換えると、正常にアップロードできない可能性があります。
・本システムで取り込みできる仕様の詳細は、 こちらをご確認ください。
操作マニュアルは、こちらから確認ください。
・法人のお客さまは、取引情報の入力画面で、口座名義を入力いただけます。
・個人・個人事業主のお客さまは、伝票印刷後、ボールペンで署名をお願いします。
上記項目に同意のうえどちらか選択ください